あきらめないがん治療
がん免疫細胞療法
あきらめないがん治療
がん免疫細胞療法
治療の流れ・費用
免疫細胞療法の受診は完全予約制となっております。あらかじめお電話にてご予約をお取りください。(TEL:011-731-6669)
また、受診前に現在おかかりの先生にご相談のうえ、下記の資料を揃えていただきますようお願いいたします。
◆診療情報提供書(紹介状) ◆画像フィルム等
免疫細胞療法のしくみ、治療効果、費用等についてご説明いたします。また、現在の症状やこれまでの治療経過についてよくお話を伺い、治療方針を決定していきます。
免疫細胞の培養のための採血を行います。
お預かりした血液は、医療連携する瀬田クリニックグループの細胞加工施設に運ばれ、治療に必要な免疫細胞を取り出し、約2週間かけて培養します。
培養により活性化・増殖させた免疫細胞を点滴または注射により投与します。
治療は1コース6回を基本方針としています。1コース終了後の治療継続に関しては、効果の確認を行い、ご相談のうえ決定します。
医師による初診相談料 (対象:がん患者様、がん患者様のご家族・ご友人) |
主治医紹介状持参の方(約60分)=15,000円(税込16,500円) その他の方(約30分)=料金はいただいておりません。 |
初診料 | 30,000円(税込33,000円) |
(1)自己がん細胞感作樹状細胞ワクチン療法 (2)ペプチド感作樹状細胞ワクチン療法 (3)腫瘍内局注樹状細胞療法 治療回数はアフェレーシス(成分採血)で得られた細胞の数によって決まります。 |
6~12回分 | 細胞加工技術料 | 1,200,000円(税込1,320,000円) |
アフェレーシス実施料 | 200,000円(税込220,000円) | ||
1回ごと | 管理料 | 60,000円(税込66,000円) | |
(1)の治療法の場合 | 腫瘍ライセート作製費 | 60,000円(税込66,000円) | |
セルローディングシステム 実施料 |
※取り扱い終了 | ||
(2)の治療法の場合 | 抗原ペプチド合成費 |
1種類につき 120,000円(税込132,000円) |
|
1回ごと | 細胞加工技術料 | 200,000円(税込220,000円) | |
管理料 | 60,000円(税込66,000円) | ||
1回ごと | 細胞加工技術料 | 250,000円(税込275,000円) | |
管理料 | 60,000円(税込66,000円) | ||
1回ごと | 細胞加工技術料 | 300,000円(税込330,000円) | |
管理料 | 60,000円(税込66,000円) |
管理料には、免疫細胞療法を行うための諸費用【再診料、手技料(採血・点滴)、血液検査料(腫瘍マーカー・血算・生化学・感染症)、フィルムコピー料】等が含まれます。
6回の治療を基本コースとしていますが、治療の種類や治療回数は、医師と話し合いながら進めていきます。
1回(片道分) | 4,100円~9,200円(税込4,510円~10,120円) |
輸送料とは、LSI札幌クリニックから培養施設までの輸送に掛かる料金です。※運送業者の状況に応じて金額が変わります。
免疫組織化学染色検査料 | 14,000円~136,000円(税込15,400円~149,600円) ※検査の種類や項目数により金額が変わります |
HLA検査料 | 15,000円(税込16,500円) |
免疫細胞検査(FCM検査)料 | 70,000円(税込77,000円) |
※リスク・副作用について:治療後、ごく稀に「軽い発熱、発疹等、倦怠感」が見られる事がありますが、それ以外、重篤な副作用は見られたことはありません。身体への負担が最小限の治療と考えています。