Newslineカテゴリー: 医療情報一覧
-
アミロイドPETの安全性と有効性について学術論文を発表しました
LSI札幌クリニックでは2016年から臨床用アミロイドPET検査を実施しています。日本初の臨床使用ということでアミロイドPET検査の安全性や有効性について改めて検討してその結果を学術論文としてまとめ、このたび無事採択され […]
続きを読む
-
診療放射線技師とはどんな職業?
診療放射線技師は、医療における放射線を扱う職種です。 厚生労働大臣の免許を受けて、検査や治療を行う時に必要になる放射線を、 医師または歯科医師の指示を受けて人体に照射できる国家資格が与えられています。 「レントゲン技師」 […]
続きを読む
-
米国核医学専門医を更新しました。
私は米国の医師免許を取得後、2007年から2009年までシアトルのワシントン大学で臨床トレーニングを行い2009年に米国での核医学の専門医を取得しました。従来この資格は米国での勤務とトレーニングを続けることでしか更新でき […]
続きを読む
-
RSNA2018に採択されました
こんにちは、院長の服部です。 北光記念病院の中駄邦博先生との共同研究が、2018年11月にシカゴで開催される米国放射線学会核医学会議に2演題(1題はオーラルセッション、1題はデジタルポスター)採択されました。   […]
続きを読む
-
医療機関の検査における絶飲食について
病院の検査での水分補給について 病院の検査で気を利かせて絶飲食でいらしゃる受診者さんがいらっしゃいますが、一般的に病院で行う検査で絶飲食が要求される事はめったにないと思っていいと思います。絶食が要求されることはよくありま […]
続きを読む