0120-151-866
私達の理念
がんについて
認知症について
コース・料金
施設案内
PET人間ドック・目的別コース予約
*第一・第三土曜日以外の土曜・日曜・祝日を除く日時でお申し込み下さい。 尚、検査内容によっては、複数日になる場合や検査が出来ない項目もございますので予めご相談下さい。
必須
*詳細な日程については折り返しお電話させて頂きます。
選択をすると色がつきます。また、下記は各種割引料金の表記ではありません。
¥58,000(税込63,800円)
¥98,000(税込107,800円)
¥140,000(税込154,000円)
¥220,000(税込242,000円)
¥370,000(税込407,000円)
¥450,000(税込495,000円)
¥480,000(税込528,000円)
¥650,000(税込715,000円)
¥29,000(税込31,900円)
¥36,000(税込39,600円)
¥270,000(税込297,000円)
βアミロイドPET検査の詳細はこちら>
¥300,000(税込330,000円)
¥35,000(税込38,500円)
36,000円(税込39,600円)
下記は各種割引料金の表記ではありません。
*コースに関連する会員、受付、クーポン番号等がございましたら下記「その他備考」欄に入力してください↓
ご希望のオプションを選択して下さい。 PDFオプション検査項目一覧
¥5,500 (税込6,050円)
胃がんの原因の9割と言われているピロリ菌感染の有無と、胃粘膜の萎縮度を検査し、胃がんのリスクを調べます。※PET/CT(体幹)検査では胃がんの検出が困難です。胃がんリスク検査の追加をおすすめします。
¥ 5,500 (税込6,050円)
肝臓がんの原因の9割と言われているB型・C型肝炎のウイルス感染を調べます。また、肝硬変や肝炎、肝臓がんで高値を示す「腫瘍マーカー(AFP)」も加える事により肝臓がんのリスクを調べます。
¥ 3,000 (税込3,300円)
ABI(足関節/上腕血圧比)で足の動脈の詰まり具合の測定と、baPwv検査(脈波伝播速度検査)で血管の硬さを評価し何歳相当であるか(血管年齢)も算出します。動脈硬化症の早期発見として有効な検査です。
¥ 3,500 (税込3,850円)
喫煙者・喫煙歴のある方を対象に、胸部CT画像を解析し、肺気腫の有無や程度を調べます。
¥ 4,000 (税込4,400円)
血液検査にて生活習慣病の有無を評価します。
¥ 26,000 (税込28,600円)
1回の採血で男性5種、女性6種のがんリスク+生活習慣病リスク+認知機能低下のリスクを評価します。
¥ 22,000 (税込24,200円)
免疫細胞検査(FCM)は、数種類の免疫細胞の比率を確認することで「現在の免疫状態」を調べます。
¥ 27,000 (税込29,700円)
脳MRI・MRA、頚動脈超音波を用いて、脳腫瘍や脳血管病変を調べます。
¥ 30,000 (税込33,000円)
PET検査を用いて脳機能を調べ、認知症の有無を調べます。さらに軽度認知機能障害からアルツハイマー病への移行リスクも評価できます。
脳MRI画像を解析し、アルツハイマー病で見られる脳(海馬傍回)の萎縮の程度を調べます。 ※対象:55歳以上の脳MRI検査が含まれるコースの方
血管年齢を測定する動脈硬化検査と、脳(海馬傍回)の萎縮を見るアルツハイマー病リスク評価のセットです。※対象:55歳以上の脳MRI検査が含まれるコースの方
¥ 21,000 (税込23,100円)
腫瘍マーカーを5項目追加し、悪性腫瘍(がん)の有無や種類を調べます。
PETがん検診
¥33,000(税込36,300円)
PETベーシック、PETエグゼクティブ、PETエグゼクティブプラス
¥28,000(税込30,800円)
MRI、超音波検査を用いて、膵臓がんのリスクとなる、膵のう胞性病変の有無を調べます。 ※検査当日、鉄剤を含む造影剤を100㏄ ほど飲んでいただきます。 鉄過敏症(発疹・かゆみ)の既往がある方、治療を受けている方は事前にお知らせください。
心臓超音波では心臓の大きさや動き・壁の厚さなどを調べます。血液検査では心不全や急性心筋障害の有無について調べます。
¥ 140,000 (税込154,000円)
心臓検査1に加えて心筋の脂肪酸代謝を調べます。運動・薬剤負荷をかけずに、安全に虚血性心疾患や心筋症の検査を行うスクリーニング検査です。
¥20,000 (税込22,000円)
内視鏡を用いて食道・胃・十二指腸を直接観察し、病変の有無を調べます。※当院では鎮静剤を使用しての検査は行っていません。
¥ 30,000 (税込33,000円)
内視鏡を用いて大腸を直接観察し、病変の有無を調べます。※PETコースとは別日で検査を行います。
MRIを用いて下腹部を撮影します。主に男性は前立腺や膀胱など、女性は子宮、卵巣、膀胱などの病変を調べます。※特に女性の子宮・卵巣の詳しい評価を得意としています。
¥ 10,000 (税込11,000円)
PETベーシックに一般の健康診断の項目を追加します。年に一度の会社の健康診断として受診したい方にもおすすめです。
痛み・被ばくを伴わないMRI、超音波検査を用いて、乳房内の腫瘤(しこり)の有無を調べます。※女性技師が担当します。
¥ 8,500 (税込9,350円)
子宮頚部細胞診とヒトパピローマウイルス(HPV)で子宮頚がんの有無を調べます。検査キットを使用し、ご自身で採取していただきます。
¥18,000(税込19,800円)
経膣超音波と子宮頚部細胞疹、ヒトパピローマウイルス(HPV)で子宮頚がんの有無を調べます。 ※札幌マタニティ・ウイメンズホスピタルにて実施します。
¥4,000(税込4,400円)
40歳以上になると、男性ホルモンであるテストステロンが減少し、体や心に様々な症状が現れてくることがあります。AMSスコアと血液検査にて、男性更年期障害の有無を評価します。※午前のみ実施
・ご予約確認のお電話をさせていただく際の曜日・時間の指定 ・別途連絡先電話番号(携帯電話など)
〒 - 郵便番号から住所検索
半角数字で入力下さい。入力例)123-1234
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
建物名や部屋番号まで入力して下さい。
半角数字で入力下さい。入力例)011-123-123
当会は、皆様の個人情報を以下のように取扱います。下記の内容をご確認いただき、同意の上、申し込みいただきますようにお願い申し上げます。
当会は、常日頃より皆様(受診者様・職員)の視点に立ち、質の高い医療の実現と、より良いサービスの提供を目標として、日々努力を重ねております。皆様に的確な医療・健康診断等を提供させていただくためには、個人に関する様々な情報が必要となります。皆様と確かな信頼関係を築き上げ、安心してサービスを受けていただくために、皆様の個人情報を安全に管理することが非常に重要な社会的責務であると認識しております。そこで当会では、個人情報保護方針を以下のとおりに定め、皆様の個人情報保護に厳重な注意を払って情報の適正な管理を行っていくことをお約束いたします。
こちらの画面より予約・問合わせをしていただく場合、 上記の「個人情報の取扱いに関して」をお読み頂き、記載されている内容に関してご同意頂く必要があります。 本個人情報の取扱いに関してご同意いただけない場合には、ご利用ができませんのでご了承ください。
プライバシーマークの認証を取得しています